

樂美術館
樂焼450年の伝統を今日に伝える窯元・樂家に隣接して、14代覚入が1978年に設立した美術館。樂家に伝わる歴代作品を中心に、茶道工芸美術、関係古文書など約1300点を収蔵する。特別展を中心に、年数回の展覧会を開催するほか、歴代の作品を実際に手に取り鑑賞できる「手にふれる樂茶碗鑑賞会」、「特別鑑賞茶会」(※いずれも要予約)も定期的に催し、人気を呼んでいる。
開館時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) ※変更となる場合あり(詳細はホームページ要確認) |
---|---|
住所 | 京都府京都市上京区油小路通一条下る |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は開館)、展示替期間 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 樂美術館 075-414-0304 |
関連ホームページ | https://www.raku-yaki.or.jp/ |
アクセス | JR「京都駅」から9・50系統の市バス「堀川中立売」~徒歩3分、またはJR「京都駅」から地下鉄烏丸線「今出川駅」~徒歩13分 |
※掲載情報は2022年3月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

重陽の節句
2022年9月9日~10月9日
京都市 西陣くらしの美術館 冨田屋

京町家・夏のしつらえ~町家の衣替え~
2022年6月2日~9月29日
京都市 西陣くらしの美術館 冨田屋

秋季例大祭 崇徳天皇祭(薪能)
2022年9月21日
京都市 白峯神宮