

神戸市立博物館
旧外国人居留地に1982年(昭和57年)に開館した博物館。国宝桜ヶ丘銅鐸・銅戈群をはじめ市内から出土した考古資料、南蛮・紅毛美術、古地図やガラス資料のコレクション、神戸に関する歴史資料などを収蔵している。博物館の建物は、1935年(昭和10年)建築の、旧横浜正金銀行(現 三菱UFJ銀行)神戸支店ビルを転用したもので、正面にドリス様式の円柱が建ち並ぶギリシャ神殿風の重厚な作りで、昭和の名建築といわれている。2019年11月2日にリニューアルオープンし、「神戸の歴史展示室」「コレクション展示室」が新設された。
開館時間 | 10:00~17:00、土曜~21:00(入館は閉館30分前まで) ※特別展開催時は変更の場合あり |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区京町24 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)、臨時休館あり |
料金 | 有料(1階は無料) |
お問い合わせ | 神戸市立博物館 museum@office.city.kobe.lg.jp 078-391-0035 |
関連ホームページ | https://www.kobecitymuseum.jp/ |
アクセス | JR神戸線「三ノ宮駅」西口から南西へ徒歩10分、またはJR神戸線「元町駅」東口から南東へ徒歩10分 |
※掲載情報は2019年10月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

神戸市立博物館名品展-まじわる文化、つなぐ歴史、むすぶ美-
2019年11月2日~12月22日
神戸市 神戸市立博物館

神戸ルミナリエ
2019年12月6日~15日
神戸市 旧外国人居留地および東遊園地

とんぼ玉展覧2019
2019年9月14日~2020年1月7日
神戸市 KOBEとんぼ玉ミュージアム