王山古墳群
王山古墳群は、鯖江台地南端の独立丘陵「王山」に分布し、弥生時代(3世紀)から古墳時代中期(5世紀)にかけて、現在総数54基の墳墓・古墳が確認されている。昭和40年(1965年)から発掘調査が行われ、弥生~古墳時代の墓制の変遷を知る上での貴重な資料が出土した。現在は、古墳公園として整備されている。
| 住所 | 福井県鯖江市日の出町 |
|---|---|
| お問い合わせ | 鯖江市文化課 0778-51-5999 |
| 関連ホームページ | https://www.city.sabae.fukui.jp/kosodate_kyoiku/manabenoyakata/bunkazai/sabae_bunkazai/shiseki/ouzankofun-national.html |
| アクセス | JR「敦賀駅」からハピラインふくい「鯖江駅」~徒歩10分 |
※掲載情報は2024年3月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

西山公園の紅葉
2025年10月下旬~11月下旬
福井県鯖江市 西山公園・嚮陽庭園

![]()

たけふ菊人形 OSK日本歌劇団たけふレビュー
2025年10月10日~11月9日
福井県越前市 越前市文化センター大ホール

![]()

たけふ菊人形
2025年10月10日~11月9日
福井県越前市 越前市武生中央公園
![]()









