

静之窟
静間町魚津海岸にある海食洞で、海面に面してふたつの入口をもっている。万葉集にも謳われ、出雲神話にでてくる大巳貴命と少彦名命が、国造りの神策を練るための仮宮とされた志都(しず)の石室は、この洞窟といわれている。大田市指定の天然記念物。(現在、崩落により近寄れない)
住所 | 島根県大田市静間町 |
---|---|
お問い合わせ | 大田市観光協会 0854-88-9950 |
関連ホームページ | https://www.kankou-shimane.com/destination/20776 |
アクセス | 山陰本線「静間駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2025年8月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

秋の彼岸市(中日つぁん)
2025年9月23日~24日(予定)
島根県大田市 大田市駅前~本町四つ角、大田市民会館(植木・苗木市)

大久保間歩 一般公開限定ツアー
2025年3月~11月の金土日曜と祝日、ゴールデンウィーク、8月のお盆期間
島根県大田市 大久保間歩(集合・解散/石見銀山世界遺産センター)

石見銀山の紅葉
2025年10月中旬~11月上旬
島根県大田市 石見銀山