舞鶴市立赤れんが博物館
れんがをテーマとする世界で唯一の博物館。エジプトやメソポタミアなどの古代遺跡や、中国・万里の長城、ガウディ建築など、世界各地のさまざまなれんが建造物に使われたれんがを展示するほか、れんがを焼成するホフマン窯なども紹介している。博物館の建物は、明治36年(1903年)に建てられた旧海軍の魚雷倉庫を活用したもので、本格的な鉄骨構造の建物としては、国内に現存する最古級のものといわれる。2008年(平成20年)に国の重要文化財に指定された。
| 開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
|---|---|
| 住所 | 京都府舞鶴市浜2011 |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 舞鶴市立赤れんが博物館 0773-66-1095 |
| 関連ホームページ | https://akarenga-park.com/facility/facility_01/ |
| アクセス | 舞鶴線「東舞鶴駅」から徒歩15分もしくは京都交通バス約4分「市役所前」下車 |
※掲載情報は2024年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

赤れんが倉庫群ライトアップ
通年
京都府舞鶴市 舞鶴赤れんがパーク

![]()

金剛院の紅葉
2025年11月上旬~下旬
京都府舞鶴市 金剛院

![]()

五色山公園のカンザクラ
2025年10月下旬~2026年3月下旬
福井県高浜町 五色山公園
![]()













