金持神社
全国で1か所しかない縁起の良い名前の神社で、古事記で最初に登場する天之常立尊(あめのとこたちのみこと)を主祭神としている。太平記で一躍注目をあびた後醍醐天皇が隠岐島から脱出された際、天皇に従い船上山へと義兵を挙げた元弘の忠臣・金持景藤が必勝祈願をしたと伝えられる。開運のお守りのほか、黄色いハンカチや扇子などの縁起物も楽しく、開運と金運を求めて多くの参拝客が訪れる。
| 開門時間 | 境内自由、札所開所時間/10:00~16:00 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県日野町金持 | 
| お休み | 無休 | 
| 料金 | 拝観無料 | 
| お問い合わせ | 日野町観光物産館 金持神社札所(売店) info@kanemochi-jinja.net 0859-72-0481 | 
| 関連ホームページ | https://kanemochi-jinja.net/ | 
| アクセス | 伯備線「根雨駅」から車約7分 | 
※掲載情報は2024年8月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
  
![]()

森林セラピープログラム ゆりかごの小径
2025年5月上旬~11月中旬
岡山県新庄村 ゆりかごの小径
  
![]()

石霞渓の紅葉
2025年11月上旬
鳥取県日南町 石霞渓
  
![]()

フラワーイルミネーションinとっとり花回廊
2025年11月14日~2026年1月12日
鳥取県南部町 とっとり花回廊
![]()










        