鍬山神社
大己貴神(おおなむちのかみ)を祭神とし、和銅2年(709年)創建と伝えられる古社。紅葉の美しさで知られ、境内にある心字池の周囲の紅葉は特に見事。
| 開門時間 | 境内自由、本殿前/開門6:00、閉門18:00 |
|---|---|
| 住所 | 京都府亀岡市上矢田上垣内22-2 |
| お休み | 無休 |
| 料金 | 無料 |
| お問い合わせ | 鍬山神社 0771-22-1023 |
| アクセス | 嵯峨野線「亀岡駅」から徒歩20分または京都交通バス約3分「矢田口」~徒歩10分またはコミュニティバス「鍬山神社前」下車 |
※掲載情報は2010年4月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

保津川下り冬期船
2025年12月8日~2026年3月9日
京都府亀岡市 保津川(保津町)

![]()

京都丹波/亀岡『夢コスモス園』
2025年10月1日~11月3日
京都府亀岡市 夢コスモス園(亀岡運動公園体育館東側)

![]()

出雲大神宮の紅葉
2025年11月上旬~下旬
京都府亀岡市 出雲大神宮
![]()













