

府八幡宮
天平年間(729~748年)に遠江国司であった桜井王が、国府の守護として勧請したと伝えられる神社。楼門は寛永12年(1635年)に建立されたもので、県の文化財に指定されている。毎年10月第1土日に行われる例大祭では、各町内から山車の引き回しが行われる。
住所 | 静岡県磐田市中泉112-1 |
---|---|
お問い合わせ | 府八幡宮 0538-32-4762 |
関連ホームページ | http://www.fu-hachimangu.jp |
アクセス | 東海道本線「磐田駅」北口から徒歩15分 |
※掲載情報は2011年8月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

可睡齋 ひなまつり
2021年1月1日~3月31日
静岡県袋井市 秋葉總本殿 可睡齋

遠州横須賀凧揚げまつり
2021年2月7日
静岡県掛川市 遠州夢咲農協大須賀ライスセンター周辺

花咲之庄のしだれ梅
2021年2月中旬~3月中旬
静岡県磐田市 花咲乃庄