雲仙温泉
普賢岳の南西部、標高700mの高原に湧く雲仙温泉。大宝元年(701年)に、僧、行基によって発見された古湯で、承応2年(1653年)に、加藤善佐衛門が湯壷(共同浴場)「延暦湯」を開き、湯治場としての歴史が始まった。平成2年(1990年)に噴火した普賢岳を含む雲仙岳は、国立公園第1号であり、貴重な高山植物や野鳥が生息する自然の宝庫。明治時代には、オランダ人医師シーボルトやドイツ人学者ケンペルなどの紹介により外国人も多く訪れ、その美しさは広く海外にも紹介された。歴史ある温泉宿や、数多くの共同浴場などを中心に、緑あふれる温泉街を形成している。見どころは、温泉街裏手の「雲仙地獄」で、30ほどの間欠泉、噴気孔などがあり、地獄の名前どおり荒々しい噴煙をあげている。
住所 | 長崎県雲仙市小浜町雲仙 |
---|---|
お問い合わせ | 一般社団法人雲仙観光局 0957-73-3434 ※9:00~17:00 |
関連ホームページ | https://www.unzen.org/ |
アクセス | 長崎本線「諫早駅」からバス約1時間20分「雲仙」下車 |
備考 | 泉質-硫黄泉/泉温-50~80度/効能-リウマチ、神経痛、皮膚病、糖尿病、疲労回復、健康増進、美肌効果など |
※掲載情報は2023年12月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
雲仙岳の紅葉
2024年10月下旬~11月下旬
長崎県雲仙市 雲仙岳
三十路苑の紅葉
2024年11月22日~12月上旬
長崎県雲仙市 三十路苑
島原城築城400年記念 島原ウィンターナイト・ファンタジア
2024年12月7日~2025年1月11日
長崎県島原市 中央公園 ほか