

雲仙ビードロ美術館
日本のガラスの発祥地長崎にちなみ、長崎県の雲仙にあるガラスがテーマの美術館。江戸時代は「ビードロ」と呼ばれ珍重された吹きガラスや、19世紀のボヘミアンガラスなどのアンティークガラスをコレクションしている。ガラスアートをはじめ、さまざまなガラス工作体験が楽しめる工房もある。ガラスのほか、柿右衛門、鍋島、古伊万里といった陶磁器や絵画など、年数回の企画展も開催。
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:40まで) ※季節により異なる |
---|---|
住所 | 長崎県雲仙市小浜町雲仙320 |
お休み | 毎週水曜 ※棚卸作業、悪天候などで臨時休館する場合あり(詳細はホームページ要確認) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 雲仙ビードロ美術館 0957-73-3133 |
関連ホームページ | https://unzenvidro.weebly.com/ |
アクセス | 長崎本線「諫早駅」から車約1時間もしくはバス「小地獄入口」~徒歩2分 |
※掲載情報は2023年3月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

本多木蝋工業所の和蝋燭つくり・絵付け体験
通年
長崎県島原市 本多木蝋工業所櫨資料館

諫早万灯川まつり 花火
2023年7月25日
長崎県諫早市 本明川河川敷(諫早公園近く)

諫早万灯川まつり
2023年7月25日
長崎県諫早市 本明川河川敷(諫早公園近く)