

温泉津温泉
大田市と江津市のほぼ中間の港周辺に広がる温泉津温泉。約1300年前から湧出していた元湯と明治5年(1871年)の浜田地震で湧出した震湯の2種類の源泉がある。特に元湯は、かつて原爆症患者の療養地として広島大学医学部が推奨したほどの泉質で、湯治客が今なお多く訪れる全国屈指の薬湯。旧銀山街道の両側につらなる温泉街は、石見焼の瓦屋根の老舗旅館が残っていたりと昔ながらの湯の町情緒たっぷり。2か所の外湯の湯めぐりがてら、ノスタルジックな街並みを散策できる。
住所 | 島根県大田市温泉津町温泉津 |
---|---|
お問い合わせ | 大田市観光協会温泉津支部 yunotsu.kankou@gmail.com 0855-65-2065 (3月~11月/9:45~17:30、12月~2月/12:00~17:00) |
関連ホームページ | http://www2.crosstalk.or.jp/yunotsu/ |
アクセス | 山陰本線「温泉津駅」から「温泉津温泉行」のバス約10分~各所 |
備考 | 泉質-含石膏アルカリ泉/含石膏弱アルカリ性泉/泉温-49,4度/効能-神経痛、リウマチ、冷え性、糖尿病、むちうち症、ゼンソク、痔疾、婦人病、骨折、高血圧症 |
※掲載情報は2017年11月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
-
-
-
観光列車 あめつち
山陰本線を走る観光列車あめつち
自然や神話を題材にした外装と山陰の素材を生かした内装。 車内では、山陰の豊かな自然の中で育まれた地産品や地元にちなんだお食事、お飲物などをご提供し、山陰ならではの美し風景をゆっくりとお楽しみいただけます。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。