

おごと温泉
琵琶湖の南西岸に位置し、背後には世界遺産の比叡山を控える雄琴温泉。歴史は古く、延暦3年(784年)に比叡山延暦寺の開祖、最澄が開湯したものとされている。周辺の観光拠点としても利用しやすく、長らく歓楽温泉として賑わってきたが、現在では湖畔の温泉地として静かな環境を取り戻している。琵琶湖でのマリンスポーツや釣りも楽しみのひとつ。
住所 | 滋賀県大津市雄琴 |
---|---|
お問い合わせ | おごと温泉観光協会(9:00~17:00/土曜午後~・日祝休み) 077-578-1650 |
関連ホームページ | https://www.ogotoonsen.com/ |
アクセス | 湖西線「おごと温泉駅」から徒歩20分 |
備考 | 泉質-アルカリ性単純温泉/泉温-36度/効能-神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、打ち身、慢性消化器病 |
※掲載情報は2010年4月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

新緑の比叡山・坂本 名勝庭園と御朱印めぐり
2025年5月3日~6日
大津市 坂本(宝積院、律院、滋賀院門跡、旧竹林院、比叡山延暦寺、日吉大社、西教寺 ほか)

日吉大社 裏千家献茶祭
2025年5月29日
大津市 日吉大社

湖信会湖都大津十社寺 御朱印めぐり
通年
大津市 大津10社寺(浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩間寺、立木山寺)