メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

伊勢エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

亀山城跡

天正18年(1590年)に岡本宗憲によって築城され、別名を「姫垣」を意味する「粉ちょう城」といい、当初は天守もあったが、堀尾忠晴が丹波亀山城の天守と間違えて取り壊したとの伝承がある。多門櫓は、天守台と言われる本丸高石垣上にあり、寛永9年(1632年)頃に築造されたとみられる。三重県で唯一現存する城郭建造物として県史跡に指定されている。約4000平米の「亀山しょうぶ園」が隣接するほか、南側には古い寺社や町家が残る城下町が広がる。北側は城跡公園として整備されており、「亀山市歴史博物館」や県内最大級のローラースライダーや大型複合遊具を備える「亀山公園わんぱく広場」などがある。※粉ちょう城のちょうは土偏に世に木

住所 三重県亀山市本丸町
お問い合わせ 亀山市観光協会 0595-97-8877
関連ホームページ http://kameyama-kanko.com/area/kameyama/%E4%BA%80%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1
アクセス 関西本線「亀山駅」から徒歩15分

※掲載情報は2024年5月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

桃林寺の桜

2025年4月上旬~下旬
三重県鈴鹿市 桃林寺

イベントアート

みえ県民文化祭 総合フェスティバル

2025年6月1日
津市 三重県総合文化センター

イベントレジャー

グリーンキャンペーン

2025年4月1日~7月6日
三重県菰野町 御在所ロープウエイ

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る