

関の山車会館
亀山市の民俗文化財である『関の山車』の保存や、祭囃子などの伝承活動の拠点とするため整備された施設。関宿の街並みや『関の山車』を支えた人々を紹介・展示する「主屋」、交流、伝承活動、休憩の場としても利用できる「離れ」、かつて使われていた神輿の展示や関の山車と『関宿祇園夏まつり』の歴史を紹介する「土蔵」があるほか、「山車収蔵展示棟」では、今までは祭りの時にしか目にすることのできなかった山車を常時2台展示し、迫力ある山車の姿を間近で見ることができる。山車の付属品や祭りに関する歴史資料なども保存・展示する。
開館時間 | 9:00~16:30 |
---|---|
住所 | 三重県亀山市関町中町531 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 関の山車会館 0595-96-1103 |
関連ホームページ | https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2014112303407/bunkazai_sisetu_itiran.html |
アクセス | 関西本線「関駅」から徒歩6分 |
※掲載情報は2024年5月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

忍山神社 傘鉾巡行
2025年10月12日
三重県亀山市 忍山神社、京口門跡~忍山神社間(スタート/京口門跡)

歴史と芭蕉の地に思いをはせる 秋満喫の伊賀ウォーク
2025年10月26日
三重県伊賀市 JR柘植駅前(集合場所)

あいの土山宿場まつり
2025年10月12日
滋賀県甲賀市 土山宿東海道伝馬館周辺および旧東海道一帯