

千葉県立房総のむら
原始から中世までの考古遺物の展示と、江戸時代後期から明治時代の初期にかけての房総の人々のくらしを体験できる博物館。広大な敷地の中に伝統的な商家の町並みや武家屋敷、農家、農村歌舞伎舞台などが環境を含めて再現されており、それぞれの施設で伝統的な生活文化や職人の技などを見学できるほか、竹細工や千代紙ろうそくなどの製作などを実際に体験できる。年間を通してさまざまな催し物や体験プログラムも用意されており、大人も子どもも楽しめる。※館内の各施設の開館状況はホームページを要確認
開館時間 | 9:00~16:30 |
---|---|
住所 | 千葉県栄町龍角寺1028 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日)、臨時休館日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 千葉県立房総のむら mura@chiba-muse.or.jp 0476-95-3333 |
関連ホームページ | https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/ |
アクセス | 成田線「安食駅」から「竜角寺台車庫行」のバス約10分「房総のむら」~徒歩3分、または成田線「成田駅」西口から「竜角寺台車庫行」のバス約20分「竜角寺台2丁目」~徒歩10分 |
※掲載情報は2023年2月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

くらしの植物苑特別企画 季節の伝統植物「伝統の朝顔」
2025年8月6日~31日
千葉県佐倉市 国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑

成田ゆめ牧場 ひまわり畑
2025年7月中旬~8月下旬
千葉県成田市 成田ゆめ牧場

しもふさ七福神巡り
通年
千葉県成田市 しもふさ七福神(眞城院、成田ゆめ牧場、常福寺、楽満寺、乗願寺、昌福寺、龍正院)