メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

成田山新勝寺

天慶3年(940年)、寛朝大僧正によって開山された真言宗智山派の大本山。開山以来、弘法大師開眼と伝えられるご本尊・不動明王に、毎日御護摩祈祷を通じて、信徒のさまざまな願い事の成就を祈願し、数多くの信仰を集めている。名所成田山公園も隣接しており、園内には池や滝、噴水、句碑などが点在しその中に成田山書道美術館、茶室「赤松庵」、浮御堂、藤棚などの施設が整っている。平成30年(2018年)に開基1080年を迎えた。

開門時間 終日(受付時間/8:00~16:00) ※境内は24時間開放
住所 千葉県成田市成田1
お休み 無休
料金 無料
お問い合わせ 大本山成田山新勝寺 0476-22-2111
関連ホームページ https://www.naritasan.or.jp/
アクセス 成田線「成田駅」から徒歩10分

※掲載情報は2022年10月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


(c)大本山成田山新勝寺


(c)大本山成田山新勝寺


(c)大本山成田山新勝寺

周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

成田山菊花大会

2023年10月20日~11月15日
千葉県成田市 成田山新勝寺 大本堂周辺

イベントカルチャー

成田弦まつり

2023年10月14日~15日
千葉県成田市 成田山新勝寺本堂前 表参道・西参道

イベントレジャー

成田山公園紅葉まつり

2023年11月11日~26日の土日祝
千葉県成田市 成田山公園

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る