

一宮市博物館
浅井古墳群の発掘を契機に建設された博物館。南北朝時代創建の長嶋山妙興報恩禅寺の一隅にあり、一宮市の歴史を縄文時代から近代の産業に至るまでを紹介する。一宮市域を中心とした考古、歴史、民俗、美術工芸などの資料を合わせて約5万4000件収蔵しており、随時展示して、教育と文化の発展に貢献している。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 愛知県一宮市大和町妙興寺2390 |
お休み | 毎週月曜(休日にあたる場合は翌日に休館)、休日の翌日(土日、または休日の場合は開館) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 一宮市博物館 museum@city.ichinomiya.lg.jp 0586-46-3215 |
関連ホームページ | https://www.icm-jp.com/ |
アクセス | 東海道本線「尾張一宮駅」から名鉄「妙興寺駅」~徒歩7分、または東海道本線「尾張一宮駅」から車約10分 |
※掲載情報は2024年4月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:一宮市博物館
周辺地図
周辺情報

まちの宮市
2025年5月18日、6月8日、7月13日、8月3日、9月28日、11月8日~9日、12月28日、2026年1月18日、2月8日、3月8日
愛知県一宮市 真清田神社境内~本町商店街、葵公園 ほか

全国選抜チンドン祭り
2025年5月25日
愛知県一宮市 萩原商店街

こうなん藤まつり
2025年4月12日~5月3日
愛知県江南市 曼陀羅寺公園