

駿府博物館
静岡新聞社および静岡放送の創業者、故・大石光之助(1896~1971年)が文化事業を確立すべく収集した近代日本画、書などを主軸とする博物館。昭和46年(1971年)に開館し、近代日本画、書、版画、郷土資料など約1200点を収蔵する。関東・関西画壇の巨匠や帝国芸術院、文化勲章受章者の絵画のほか、徳川家の書状をはじめ、日本の歴史上で大きな足跡を残した政治家や思想家、維新志士の遺墨、静岡県ゆかりの作家の創作版画をコレクションしている。年1回程度、企画展を開催している(常設展は開催していない)。
開館時間 | 10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1 静岡 新聞放送会館別館2階 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は開館、翌日休館)、展示替え期間 |
料金 | ※展覧会ごとに異なる |
お問い合わせ | 駿府博物館(公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団) sumpu@shizuokaonline.com 054-284-3216 |
関連ホームページ | http://www.sbs-bunkafukushi.com/museum/ |
アクセス | JR「静岡駅」南口から徒歩30分もしくは車約10分もしくは中田経由・みなみ線のしずてつバス(21番乗り場)「駿河区役所・静岡新聞社前」下車 |
※掲載情報は2023年3月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

挿絵画家 山田ケンジの世界
2023年4月22日~6月11日
静岡市 駿府博物館

おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり
2023年4月8日~6月4日
静岡市 静岡市美術館

安倍川花火大会
2023年7月22日
静岡市 安倍川河川敷