メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

奈良・法隆寺エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

大和郡山の町並み

金魚の産地で知られる城下町。天正5年(1577年)、戦国武将の筒井順慶が大和を統一し郡山城を築城。その後、豊臣秀吉の義弟・秀長が大和三国100万石で入城し、町は大いに栄えた。紺屋町、綿町、材木町、鍛冶町など業種で住み分けられていた町は「箱本十三町」と呼ばれ、今もその面影をとどめる。和菓子の老舗、藍染め工房、歴代藩主の資料を展示する柳沢文庫、金魚ミュージアムなど、みどころは尽きない。

住所 奈良県大和郡山市
お問い合わせ 大和郡山市地域振興課 0743-53-1151
関連ホームページ https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/
アクセス 大和路線「郡山駅」下車

※掲載情報は2024年10月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

全国金魚すくい選手権大会~Goldfish Scooping World Championship~

2025年8月24日
奈良県大和郡山市 金魚スクエア(大和郡山市総合公園施設多目的体育館)

イベントレジャー

第2回奈良クラフトEXPO

2025年8月22日~24日
奈良市 奈良県コンベンションセンター

イベントカルチャー

帯解子安地蔵会式

2025年7月23日~24日
奈良市 帯解寺

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る