メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

松江・出雲・石見銀山エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

鰐淵寺

推古2年(594年)に智春上人が天皇の眼病平癒を祈願し、開山されたといわれる天台宗の古刹。武蔵坊弁慶がこの寺で3年間修行した後、姫路の書写山へ移り、やがて比叡山に登ったと伝えられることから、弁慶に関する伝説が多く残されている。秋には近隣随一といわれるイロハモミジが深紅に染まり、本堂までの参道を彩る。

開門時間 8:00~17:00、入山受付/8:00~16:15
住所 島根県出雲市別所町148
料金 入山料が必要
お問い合わせ 鰐淵寺 0853-66-0250
関連ホームページ https://www.izumo-kankou.gr.jp/683
アクセス 山陰本線「出雲市駅」から一畑電車「雲州平田駅」~バス約25分「鰐淵寺駐車場」~徒歩15分

※掲載情報は2025年1月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

今在家チューリップまつり2025

2025年4月12日~13日
島根県出雲市 今在家農村公園 西側圃場

イベントカルチャー

出雲大社大祭礼

2025年5月14日~16日
島根県出雲市 出雲大社

イベントレジャー

一の谷公園の桜

2025年3月下旬~4月中旬
島根県出雲市 一の谷公園

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る