メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

米子・境港・大山エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットレジャー

美保関灯台

島根半島東部の地蔵崎の先端で、海抜83mの岩上にある高さ14mの灯台。明治31年(1898年)に造られた灯台は、明治の面影をとどめた石造りの風格のある建物で、平成10年(1998年)に「世界の歴史的灯台100選」に選ばれた。地蔵崎付近は大山隠岐国立公園に含まれ、日本海の雄大な眺めと、晴れた日には隠岐島や大山を望むことのできる景勝地。岬の下には、美保神社の祭神・えびす様(事代主神)が釣りを楽しんだところといわれる沖の御前島が見える。

住所 島根県松江市美保関町美保関
お問い合わせ 松江観光協会美保関町支部 0852-73-9001
関連ホームページ https://www.mihonoseki-kankou.jp/course03/
アクセス 境線「境港駅」から美保関コミュニティバス約10分「宇井渡船場」乗換~「美保関」~徒歩30分

※掲載情報は2024年9月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ



周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

路線バスで中世山城めぐり~大神山神社・尾高城・河岡城編~

2025年5月21日
鳥取県米子市 米子まちなか観光案内所(集合場所)

イベントレジャー

米子城外堀 カヤック体験

2025年5月4日、6月8日、7月13日、8月23日、9月14日、10月12日
鳥取県米子市 加茂川広場

イベントレジャー

米子城オレンジロード ガイドツアー

2025年5月9日・16日・23日、7月25日、8月1日・8日
鳥取県米子市 米子城三の丸番所(集合場所)

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る