

安土城跡
標高199mの安土山一帯にある、織田信長の居城跡。天正4年(1576年)に築城が開始され、天正7年(1579年)に信長が入城した。贅を尽くした天守を持つ豪華絢爛な城郭だったと伝わるが、「本能寺の変」の後に焼失し、現在は石垣や礎石だけが残る。
入山受付 | 8:30~17:00(最終16:00)※季節により変動あり |
---|---|
住所 | 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦 |
お休み | 無休 ※季節天候により変更あり |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 安土山受付 0748-46-6594 |
関連ホームページ | https://www.azuchi-nobunaga.com/guide |
アクセス | 琵琶湖線「安土駅」から徒歩25分 |
※掲載情報は2023年2月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

商家に伝わる武者人形めぐり
2025年4月12日~5月6日
滋賀県東近江市 五個荘近江商人屋敷(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)、金堂まちなみ保存交流館 ほか

ヴォーリズ建築特別公開(春)
2025年4月25日~5月6日
滋賀県近江八幡市 アンドリュース記念館・ヴォーリズ記念館、吉田悦蔵邸・ウォーターハウス記念館

八幡堀 花菖蒲
2025年5月中旬、6月上旬~中旬
滋賀県近江八幡市 八幡堀