

円成寺
奈良の市街地と柳生の里の中間に位置する柳生街道随一の名刹。名勝の浄土式庭園があるほか、桧皮葺きの楼門、舞台付寝殿造りの阿弥陀堂は、ともに重要文化財に指定されている。春日堂、白山堂も日本最古の春日造り社殿として国宝に指定されている。相慶殿には、運慶が25歳頃に刻んだ国宝、大日如来像を祀っている。
開門時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市忍辱山町1273 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 円成寺 0742-93-0353 |
関連ホームページ | https://www.naranet.co.jp/enjyouji/ |
アクセス | JR「奈良駅」から「柳生行」・「邑地中村行」・「石打行」のバス「忍辱山」すぐ |
※掲載情報は2023年6月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

秘仏 如意輪観音菩薩・弁財天・羅刹天 特別公開/三重塔初層特別開扉
2025年4月1日~5月31日
京都府木津川市 岩船寺

吉祥天女像特別開扉
2025年3月21日~5月20日
京都府木津川市 浄瑠璃寺

浄瑠璃寺 三重塔初層開扉
毎月8日、1月1日~3日・9日~10日、春分の日、秋分の日
京都府木津川市 浄瑠璃寺