

旧柳生藩家老屋敷
江戸時代末期、柳生藩1万石の家老だった小山田主鈴の旧邸宅。1964年には作家山岡荘八が移り住み、著作の「春の坂道」の構想をここで練ったといわれる。現在は、柳生藩ゆかりの武具や生活用具とともに、荘八に関する資料を展示している。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市柳生町155-1 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 柳生観光協会 0742-94-0002 |
関連ホームページ | https://narashikanko.or.jp/spot/museum/kyuyagyuhan-karoyashiki/ |
アクセス | JR「奈良駅」から「柳生行」「邑地中村行」のバス「柳生上」~徒歩5分 |
※掲載情報は2014年2月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

浄瑠璃寺 三重塔初層開扉
毎月8日、1月1日~3日・9日~10日、春分の日、秋分の日
京都府木津川市 浄瑠璃寺

吉祥天女像特別開扉
2023年3月21日~5月20日
京都府木津川市 浄瑠璃寺

月ヶ瀬梅渓 梅まつり
2023年2月12日~3月26日
奈良市 月ヶ瀬梅渓
-
-
ちょこっと関西歴史たび「春日大社とならまち」
“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに生まれた「ちょこっと関西 歴史たび」。
期間限定の特別公開や特別講座、ガイド付きウォークなど、魅力的な企画をご紹介します。