メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

大阪中心部エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

玉造稲荷神社

紀元前12年の秋に創祀されたと伝わる、由緒ある神社。豊臣秀頼奉納の鳥居や、千利休の顕彰碑などが並ぶ、豊臣家ゆかりの神社でもある。境内には難波玉造資料館があり、古代玉遺物、玉の歴史や玉作り工程、古代土器など貴重な資料を展示している。

開門時間 社務所/9:00~17:00
住所 大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
お休み 無休
料金 参拝無料
お問い合わせ 玉造稲荷神社 info@inari.or.jp 06-6941-3821
関連ホームページ https://www.inari.or.jp/
アクセス 大阪環状線「玉造駅」・「森ノ宮駅」から徒歩6分

※掲載情報は2022年8月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

大阪城公園の紅葉

2023年11月上旬~12月上旬
大阪市 大阪城公園

イベントアート

特集展示「新発見!なにわの考古学2023」

2023年10月4日~2024年1月8日
大阪市 大阪歴史博物館 8階 特集展示室

イベントアート

夏の展示「ザ・兜(HELMET)」

2023年7月22日~10月5日
大阪市 大阪城天守閣 4階展示室

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る