玉造稲荷神社
紀元前12年の秋に創祀されたと伝わる、由緒ある神社。豊臣秀頼奉納の鳥居や、千利休の顕彰碑などが並ぶ、豊臣家ゆかりの神社でもある。境内には難波玉造資料館があり、古代玉遺物、玉の歴史や玉作り工程、古代土器など貴重な資料を展示している。
開門時間 | 社務所/9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区玉造2-3-8 |
お休み | 無休 |
料金 | 参拝無料 |
お問い合わせ | 玉造稲荷神社 info@inari.or.jp 06-6941-3821 |
関連ホームページ | https://www.inari.or.jp/ |
アクセス | 大阪環状線「玉造駅」・「森ノ宮駅」から徒歩6分 |
※掲載情報は2024年5月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
大阪城トライアスロン2025
2025年5月25日
大阪市 大阪城公園および周辺特設コース、大阪城東外濠特設コース(スイム会場)
大阪マラソン 2025
2025年2月24日
大阪市 大阪府庁前(スタート)~大阪城公園内(フィニッシュ)
大阪城公園 梅林(見頃)
2025年2月上旬~3月中旬
大阪市 大阪城公園 梅林