

八尾市立歴史民俗資料館
高安古墳群の散在する高安山麓に位置し、市内の文化財を紹介する資料館。八尾を代表する産業である「歯ブラシ作り」の資料の展示や、河内木綿体験コーナーなどがある。講座や体験学習会も開催している。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市千塚3-180-1 |
お休み | 毎週火曜(祝休日の場合は開館) |
料金 | 有料(65歳以上・中学生以下無料) ※特別展は別料金 |
お問い合わせ | 八尾市立歴史民俗資料館 yao-muse@white.plala.or.jp 072-941-3601 |
関連ホームページ | https://rekimin-yao.jp/ |
アクセス | 大阪環状線「鶴橋駅」から近鉄大阪線「河内山本駅」乗換~近鉄信貴線「服部川駅」~徒歩10分 |
※掲載情報は2022年4月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

玉串川の桜並木
2025年3月下旬~4月上旬
大阪府八尾市 玉串川

信貴山朝護孫子寺の桜
2025年3月下旬~4月上旬
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺

空鉢護法大祭
2025年5月3日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺