メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

飛鳥・桜井エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

葛城一言主神社

『古事記』、『日本書紀』に登場する古社で、一言主大神と第二十一代雄略天皇(幼武尊/わかたけるのみこと)をお祀りする。一言の願いであれば何ごとでもお聴き下さる神様として、「いちごんさん」や「いちこんじさん」の名で古くから親しまれている。境内にある樹齢推定1200年の銀杏の老大木は、「乳銀杏」と呼ばれ、祈願すると子どもが授かり、お乳がよく出ると伝わる。松尾芭蕉や万葉学者櫻井満博士の句碑、役行者ゆかりの亀石(水神)などもある。

拝観時間 参拝自由、授与所/9:00~15:00
住所 奈良県御所市大字森脇432
料金 拝観無料
お問い合わせ 葛城一言主神社 0745-66-0178
関連ホームページ https://www.hitokotonushi.or.jp/
アクセス 和歌山線「御所駅」から「五條バスセンター行」のバス約6分「宮戸橋」~徒歩30分もしくは御所市コミュニティバス(西コース)「森脇」・「豊田」~徒歩10分

※掲載情報は2024年9月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ



周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

中将姫 髪供養会

2025年6月16日
奈良県葛城市 當麻寺中之坊

イベントカルチャー

国宝キトラ古墳壁画の公開(5月)

2025年5月17日~6月15日
奈良県明日香村 キトラ古墳壁画保存管理施設(キトラ古墳壁画体験館「四神の館」内)

イベントカルチャー

国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開

2025年5月17日~23日
奈良県明日香村 国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設(国営飛鳥歴史公園高松塚周辺地区内)

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る