

特別史跡讃岐国分寺跡史跡公園/高松市讃岐国分寺跡資料館
讃岐国分寺跡は、奈良時代に聖武天皇の勅命で各国に建てられた官営の僧寺跡の一つ。発掘調査によって東西約220m、南北約240mにおよぶ寺域に、築地塀跡、回廊跡、鐘楼跡、僧房跡、掘立柱建物跡などが確認された。四国八十番札所讃岐国分寺境内に残る金堂跡や塔跡の礎石とあわせて、大官大寺式配置をした伽藍の概要が明らかとなった。現在は、史跡公園として整備され、1/10縮尺の石造伽藍配置模型や、発掘当時のままに保存されている僧房跡の礎石を見ることができる。ガイダンス施設である高松市讃岐国分寺跡資料館では、1/20の精巧な金堂模型や出土した遺物の展示をはじめ、国分寺の歴史を解説している。<※予讃線「国分駅」から史跡公園西入口まで約310m、資料館まで約830m>
開館時間 | 高松市讃岐国分寺跡資料館/9:00~16:30 |
---|---|
住所 | 香川県高松市国分寺町国分2177-1 |
お休み | 高松市讃岐国分寺跡資料館/毎週月曜(祝休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 |
料金 | 高松市讃岐国分寺跡資料館/一般・大学生有料、高校生以下無料 |
お問い合わせ | 高松市讃岐国分寺跡資料館 087-874-8840 |
関連ホームページ | https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/bunka/sanuki.html |
アクセス | 史跡公園西入口まで/予讃線「国分駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2024年9月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

瀬戸大橋アンパンマントロッコ(年度上期)
2025年3月~9月の土日祝
高松市 JR岡山駅~JR琴平駅・JR高松駅

さぬきマルシェinサンポート
2025年4月20日、5月6日・18日、6月1日・15日、9月~11月の第3日曜、12月14日、2026年1月~3月第3日曜
高松市 サンポート高松シンボルタワー西側通路

瀬戸内国際芸術祭2025 高松港
【春会期】2025年4月18日~5月25日、【夏会期】8月1日~31日、【秋会期】10月3日~11月9日
高松市 高松港周辺