

芦屋釜の里
室町時代から茶の湯釜の名器として知られる「芦屋釜」を紹介する施設。「真形(しんなり)」と呼ばれる端正な形と胴部に表される優美な文様が特徴で、その芸術性、技術力に対する評価は高く、国指定重要文化財の茶の湯釜9点のうち8点を芦屋釜が占めている。季節の花と緑あふれる3000坪の日本庭園内に、鋳物師たちが芦屋釜の技術継承に取り組む「芦屋釜復興工房」、芦屋釜の歴史や作品などを展示する資料館、気軽に抹茶が楽しめる立礼席、大小の茶室などがある。
開館時間 | 9:00~17:00(入館・呈茶は16:40まで) |
---|---|
住所 | 福岡県芦屋町大字山鹿1558-3 |
お休み | 毎週月曜(祝日の場合はその翌平日)、年末年始 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 芦屋釜の里 093-223-5881 |
関連ホームページ | https://www.town.ashiya.lg.jp/site/ashiyagama/ |
アクセス | 鹿児島本線「折尾駅」からバス「山鹿郵便局前」~徒歩10分、または鹿児島本線「遠賀川駅」から車約15分 |
※掲載情報は2023年6月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

筑前芦屋だごびーなとわら馬まつり
2025年9月2日~21日
福岡県芦屋町 芦屋町中央公民館、芦屋釜の里、芦屋歴史の里、国民宿舎マリンテラスあしや、芦屋町観光協会

あしや砂像展
2025年10月24日~11月9日
福岡県芦屋町 芦屋海浜公園 レジャープールアクアシアン内特設会場

若松みなと祭り
2025年10月26日
福岡県北九州市 久岐の浜広場(若松駅横)