ここからが本文です。

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

山鹿貝塚

縄文人の人骨が出土したことで有名な響灘(福岡県)に臨む遺跡。山鹿貝塚で縄文人が活動していたのは、縄文時代早期から晩期にかけての約6000年間だったことが土器の分析からわかっている。約3500年前と推定される20体以上の人骨は、縄文時代の腕輪や太珠(たいじゅ)といったアクセサリーの付け方と性との関係を示すもので、遺跡は県の史跡に指定されている。南へ徒歩15分の歴史民俗資料館「芦屋歴史の里」では、発掘人骨のレプリカや、町内に点在する遺跡からの出土品の展示のほか、発掘調査の様子を解説している。

住所 福岡県芦屋町山鹿1014
お問い合わせ 芦屋歴史の里(芦屋歴史民俗資料館) 093-222-2555
関連ホームページ https://www.town.ashiya.lg.jp/site/kanko/2382.html
アクセス 鹿児島本線「折尾駅」からバス「山鹿郵便局前」~徒歩20分

※掲載情報は2022年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

垣生公園の桜

2023年3月中旬~4月上旬
福岡県中間市 垣生公園

イベントアート

開館20周年記念 春の特別展「世界の野生ネコ科展 しなやかに、美しく、そして最強!」

2023年3月4日~5月7日
福岡県北九州市 北九州市立いのちのたび博物館

イベントレジャー

皿倉山健康ウオーク

2023年5月14日
福岡県北九州市 八幡東区東田大通り公園(スタート・ゴール)

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント