メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

勝坂遺跡

勝坂遺跡は、相模川東岸の河岸段丘上に位置する縄文時代中期(約5000年前)の大集落跡で、国指定史跡。出土した立体的な装飾の文様や顔面把手の土器は、「勝坂式土器」として縄文時代中期のめやすとされている。竪穴住居跡のほか、多数の打製や磨製石斧も発見され、起伏に富んだ地形や湧水などの豊かな自然環境により、縄文人が継続的に定住したと考えられている。現在は、土葺きと笹葺きの竪穴住居2棟を復元した遺跡公園として整備され、縄文集落の雰囲気を味わえる。管理棟では、出土品やパネルの展示も行っている。

開放時間 管理棟利用・竪穴住居内見学/月火曜(祝日のみ)・水~日曜 9:00~16:00(12月29日~1月3日を除く)
住所 神奈川県相模原市南区磯部1780ほか
お問い合わせ 相模原市文化財保護課 042-769-8371
関連ホームページ https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/shisetsu/kouen_kankou/kouen_ryokuchi/1003090.html
アクセス 相模線「下溝駅」から徒歩20分もしくは「相武台前駅行」のバス「上磯部入口」・「勝坂入口」~徒歩5分

※掲載情報は2022年10月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ



周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

あつぎ飯山桜まつり

2025年3月29日~30日
神奈川県厚木市 飯山白山森林公園 桜の広場

イベントレジャー

町田薬師池公園四季彩の杜えびね苑(町田えびね苑) えびねの開花

2025年4月中旬~5月下旬
東京都町田市 町田薬師池公園四季彩の杜えびね苑(町田えびね苑)

イベントレジャー

町田薬師池公園四季彩の杜ぼたん園 ぼたんしゃくやくまつり

2025年4月12日~5月6日
東京都町田市 町田薬師池公園四季彩の杜ぼたん園

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る