

黒髪山陶芸作家村
不思議な形の奇石がそそり立つ黒髪山の麓には、窯元が点在している。武雄のやきものは、豊臣秀吉の文禄・慶長の役の際、武雄領主が連れ帰った陶工たちが、武雄で作陶したことが始まりと伝わる。素朴であたたかみのある武雄のやきものは、日常使いできることも魅力の一つ。それぞれの窯元をめぐり、作家の個性ゆたかな作品を見たり、気に入った作品を購入することができる。ギャラリーにカフェが併設された窯もあるので、自然豊かな黒髪の散策の合間に一服することも可能。毎年11月には、窯開きが行われる。※事前に連絡をしての訪問を推奨。
営業時間 | 窯元により異なる |
---|---|
住所 | 佐賀県武雄市山内町宮野 |
お休み | 窯元により異なる |
お問い合わせ | 武雄市商工会 0954-45-2505 (平日のみ) |
関連ホームページ | https://takeo-kamamoto.com/ |
アクセス | 佐世保線「三間坂駅」から「伊万里行」のバス「宮野」下車、または筑肥線「伊万里駅」から「武雄行」のバス「宮野」下車 |
※掲載情報は2022年8月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報