

守山城跡
菊池市隈府の北東の丘陵地に、菊池氏により築かれた中世山城。別名は隈府城、菊池本城など。16代菊池武政が本城を築いたと伝えられている。城は、眼下に隈府、菊池の本領を望み、背後には、八方ヶ岳から鞍岳の広大な山間地を控える重要な場所にあった。現在、城跡には菊池神社が建てられており、神社社殿付近に主郭、旧ホテル月見殿付近と南東端の金毘羅宮付近に出城があったといわれている。遺構の大半は消失しているが、神社の北側に空堀と土塁が残されている。市指定史跡。
住所 | 熊本県菊池市隈府 |
---|---|
お問い合わせ | 菊池市役所教育委員会生涯学習課文化振興係 0968-25-7232 |
関連ホームページ | https://www.city.kikuchi.lg.jp/ichizoku/ |
アクセス | JR「熊本駅」から車約1時間10分 |
※掲載情報は2020年8月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

犬子ひょうたん祭(祇園祭)
2025年6月10日~15日
熊本県山鹿市 大宮神社境内 八坂神社

ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美) 春のバラの開花
2025年4月下旬~6月上旬
熊本県阿蘇市 ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美)

乙姫スターライトトレッキング
通年
熊本県阿蘇市 阿蘇ハイランド乗馬クラブ