

上月城跡
鎌倉時代末期に上月次郎景盛が大平山に砦を築き、後に二代目の盛忠がこの地に本拠地を移したことが始まりと伝わる。天正5年の上月合戦では毛利方に与したことから、織田軍の羽柴秀吉に攻められ落城。その後、尼子勝久・山中鹿介らが入城するも、翌年には吉川元春ら毛利軍に攻められ、籠城戦のすえに降伏・開城した。その後の記録はなく、廃城になったと考えられている。曲輪や堀切などの遺構が残り、主郭には城主をはじめ、戦死者を供養する250回忌の供養碑がある。ハイキングコースも配備されており、コースによってはほかの山城も見ることができる(コースの確認や服装など、事前の準備は必要)。
住所 | 兵庫県佐用町上月 |
---|---|
お問い合わせ | 佐用町役場 0790-82-2521 (代表) |
関連ホームページ | https://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=2236 |
アクセス | 姫新線「上月駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2020年8月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

いちご狩り体験
2021年1月2日~6月中旬
岡山県勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ 内 イチゴハウス

しんぐう楽市楽座<2021年は中止となりました>
2021年2月28日<中止となりました>
兵庫県たつの市 新宮総合支所駐車場

旧閑谷学校 国宝の講堂で論語朗誦体験「閑谷論語塾」
2020年4月~10月の第1・第3土曜(4月・10月は第3土曜のみ開催)、2021年2月の第3土曜
岡山県備前市 特別史跡旧閑谷学校
-
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。
-
-
城崎温泉・天橋立おでかけパス
たっぷりゆったり、城崎・天橋立をお楽しみください。
「JR往復(普通車自由席)」と「人気の観光施設(9施設)」の入場券と「JR・京都丹後鉄道・バス3日間乗り放題(自由周遊区間内)」がセットになったおトクなきっぷです。