

宿場町 平福
かつて、因幡街道随一の宿場町として賑わった。旧街道沿いには千本格子やなまこ壁、連子窓の土蔵や屋敷が残り、佐用川の水面に映る川端風景が美しい。佐用川にかかる金倉橋のたもとは、13歳の宮本武蔵が兵法者・有馬喜兵衛に初決闘を挑んだ場所。これ以後60回の決闘に武蔵は全勝したといわれる。明治・大正時代の平福は生活物資や農産物の市場町として栄えた。現在は、道の駅「宿場町ひらふく」において、特産品などの販売が行われている。
住所 | 兵庫県佐用町平福 |
---|---|
お問い合わせ | 佐用町商工観光課 0790-82-0670 |
関連ホームページ | https://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=697 |
アクセス | 姫新線「佐用駅」から智頭急行「平福駅」下車 |
※掲載情報は2018年6月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ミュージアム×ナイト 奈義MOCA
2025年10月11日
岡山県奈義町 奈義町現代美術館

ART de MEAT Nagi 2025
2025年10月5日
岡山県奈義町 奈義町現代美術館周辺

原不動滝の紅葉
2025年10月下旬~11月中旬
兵庫県宍粟市 原不動滝