上関城跡(城山歴史公園)
中世の村上水軍にかかわる山城跡。南北朝から戦国時代にかけて瀬戸内を支配していた村上瑞軍は、能島・来島・因島の三家より成り、三島村上水軍と呼ばれていた。上関城は、瀬戸内海の西端を押さえるための拠点として、重要な役割を担っていた。豊臣秀吉の海賊禁止令により、三島村上氏は海上支配権を失い、上関城は廃城となった。現在は、城山歴史公園として整備され、高台から上関海峡を望むことができ、例年2月下旬になると河津桜が咲き誇る。
| 住所 | 山口県上関町大字長島 |
|---|---|
| お問い合わせ | 上関町教育委員会生涯学習係 0820-62-1460 |
| 関連ホームページ | https://www.kaminoseki-kanko.jp/?page_id=161 |
| アクセス | 山陽本線「柳井駅」から「上関行」のバス「終点」~徒歩7分 |
※掲載情報は2020年8月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

柳井まつり
2025年11月23日
山口県柳井市 JR柳井駅~白壁の町並み~柳井市文化福祉会館

![]()

やまぐちフラワーランド 感謝DAY
2025年12月7日
山口県柳井市 やまぐちフラワーランド

![]()

クリスマスキャンドルフェスタ IN 久賀
2025年12月20日
山口県周防大島町 久賀サンロード商店街
![]()









