

高田城址
高田城は、現在の片塩小学校、常光寺池一帯にあったとされる。永亨4年(1432年)に、室町幕府6代目将軍、足利義教の命により、当麻氏が城主に任じられ、その後約150年間にわたり戦国武士が群雄割拠した時代に重要な役割を果たした。現在、この地には、常光寺に隣接して石碑が建てられ、往時を偲ばせている。
住所 | 奈良県大和高田市旭北町2 |
---|---|
お問い合わせ | 大和高田市広報広聴課 0745-22-1101 |
関連ホームページ | https://www.city.yamatotakada.nara.jp/kanko/kankomap/4604.html |
アクセス | 和歌山線「高田駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2020年8月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

高田千本桜
2025年3月下旬~4月上旬
奈良県大和高田市 大中公園、高田川周辺

コラボ企画!!「靴下の市」
2025年4月19日~20日
奈良県広陵町 イズミヤショッピングセンター広陵 駐車場

神武天皇祭
2025年4月3日
奈良県橿原市 橿原神宮