

上野焼陶芸館
豊前小倉藩主・細川忠興が、李朝陶工・尊楷を招いて開窯した上野焼。大茶人・小堀遠州が定めた遠州七窯のひとつ。陶芸館では、13窯元、約1200点を展示販売している。上野焼特有の上品な薄作り、緑青流しをはじめとする、鉄釉、灰釉、藁白、柚肌など、多種多様の色彩が楽しめる。毎年4月には「春の陶器祭り」、10月には「秋の窯開き」などのイベントも開催している。
開館時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
住所 | 福岡県福智町上野2811 |
お休み | 毎週火曜 |
お問い合わせ | 上野焼協同組合・上野焼陶芸館 0947-28-5864 |
関連ホームページ | https://www.aganoyaki-fukuchi.com/ |
アクセス | 筑豊本線「直方駅」から平成筑豊鉄道「赤池駅」~車約5分、または九州自動車道「八幡IC」から車約18分 |
※掲載情報は2020年7月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

風治八幡宮川渡り神幸祭
2025年5月17日~18日
福岡県田川市 彦山川周辺

第23回木屋瀬芸術祭
2025年5月3日~5日
福岡県北九州市 北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館 こやのせ座 ほか木屋瀬宿の各文化施設など

河内藤園の藤
2025年4月下旬~5月上旬
福岡県北九州市 河内藤園