メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 中国エリア
  5. 三宅御土居(益田氏城館跡)

山口・津和野エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

三宅御土居(益田氏城館跡)

石見益田中心に大きな勢力を誇った益田氏の居館跡。南北朝時代に築城されたとされ、2ha余りの広さがあり、館跡の東西に高さ5mの大規模な土塁が残っており、館の周囲には堀があったと推定される。通常、館は正方形か長方形をしているが、三宅御土居は全国的にも珍しい長靴形をしている。この居館は、益田氏が関ヶ原合戦後に須佐に移封されるまで使用されていた。益田川を隔てて標高118mの丘陵地には七尾城があり、ともに国の史跡に指定されている。

住所 島根県益田市三宅町8
お問い合わせ 益田市観光協会 0856-22-7120
関連ホームページ https://masudashi.com/kankouspot/kankouspot-1019/
アクセス 山陰本線「益田駅」から徒歩10分もしくはバス「益田本町」~徒歩3分

※掲載情報は2020年7月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

匹見峡の紅葉

2023年10月下旬~11月中旬
島根県益田市 匹見峡

イベントグルメ・ショッピング

つわの芋煮と地酒の会

2023年10月15日
島根県津和野町 殿町通り鷺舞モニュメント前広場

イベントカルチャー

嘉年森山八幡宮大祭(嘉年土居神楽舞)

2023年10月2日
山口市 嘉年八幡宮

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る