

臼杵公園(臼杵城跡)
戦国武将、大友宗麟が弘治2年(1556年)頃に築いた城跡を整備した公園。当時の畳櫓(たたみやぐら)、卯寅口門脇櫓(うとのくちもんわきやぐら)が残るほか、2001年に復元された大門櫓、大砲「国崩し」のレプリカ、宗麟を象ったレリーフなどがある。例年4月になると満開の桜に彩られ、市民の憩いの場として親しまれている。
開園時間 | 散策自由 |
---|---|
住所 | 大分県臼杵市大字臼杵 |
お休み | 無休 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 一般社団法人臼杵市観光協会 info@usuki-kanko.com 0972-64-7130 |
関連ホームページ | https://www.usuki-kanko.com/sightseeing |
アクセス | 日豊本線「臼杵駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2021年12月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ちいさな花火打上会
毎月第1土曜
大分県豊後大野市 大野川河川公園

大辻公園のアジサイ
2023年6月上旬~下旬
大分県豊後大野市 大辻公園

柞原八幡宮 水無月の大祓式
2023年6月30日
大分市 柞原八幡宮