

川原寺(弘福寺)
明日香村のほぼ中央に位置し、川原寺式とも称される一塔二金堂式伽藍を持つ古刹。1400年の歴史があり、日本書紀や風土記にも登場し、飛鳥四大寺に数えられる。もとは斉明天皇の仮宮「川原宮」のあった場所に建立され、境内、北側の山肌からは、千数百体の三尊磚仏(塑像・レリーフ状の板に彫られた仏様)が出土している。弘福寺(ぐふくじ)は、川原寺の中金堂があった場所に建てられているため、めのう(大理石)を用いた礎石など、飛鳥時代の川原寺の遺構が境内に現存する。天武天皇の時代に、はじめて写経を行った場所とされる写経道場では、写経体験ができる(有料)。
開門時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 奈良県明日香村川原1109 |
料金 | 入山料(拝観料含む)有料 |
お問い合わせ | 川原寺(弘福寺) 0744-54-2043 |
関連ホームページ | https://kawaharadera.com/ |
アクセス | JR「天王寺駅」から近鉄南大阪線「橿原神宮前駅」もしくは近鉄吉野線「飛鳥駅」~明日香周遊バス「川原」~徒歩2分 |
※掲載情報は2020年11月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

聖倉殿(収蔵庫)特別公開<2021年の春季聖倉殿特別公開は中止となりました>
<2021年の春季聖倉殿特別公開は中止となりました>
奈良県明日香村 橘寺

国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開
2021年5月22日~28日
奈良県明日香村 国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設(国営飛鳥歴史公園高松塚周辺地区内)

昆虫館むし祭り<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
奈良県橿原市 橿原市昆虫館
-
こうのとり早特チケットレス14
きっぷを受け取ることなく乗車OK!
早期購入(14日前まで)タイプのJ-WESTネット会員(クレジットカード利用)・期間・区間・席数限定で、特急「こうのとり」の普通車指定席を利用できるおトクな片道タイプの料金券です(ご乗車には別途乗車券が必要です)。
-
-
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、4つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。