

桜井茶臼山古墳
自然の丘陵の端を切る形で築造された前方後円墳。前期古墳でも古い時代、4世紀初頭のものと考えられる。埋葬施設は、朱塗りの板岩を積んだ豪壮な竪穴式石室で、出土品には玉杖や玉葉、鉄刀、鉄剣などがある。墳丘の規模や、副葬品などから、大王級の人物の墓と推測されている。国指定史跡。
住所 | 奈良県桜井市外山522 |
---|---|
お問い合わせ | 桜井市観光まちづくり課 0744-42-9111 |
関連ホームページ | https://www.city.sakurai.lg.jp/bunkazai/sakuraisibunkazai/1392871865987.html |
アクセス | 桜井線「桜井駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2019年3月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大和さくらい万葉まつり
2025年11月2日
奈良県桜井市 桜井市役所 地域交流広場、駐車場

安倍文殊院 コスモス迷路
2025年9月中旬~10月下旬
奈良県桜井市 安倍文殊院

安倍文殊院 秋の寺宝展
2025年9月1日~11月30日
奈良県桜井市 安倍文殊院