

のと里山里海ミュージアム
能登立国1300年の暮らしの価値を伝え、未来を創造するミュージアム。能登歴史公園内に位置し、自然と共生してきた先人たちの暮らしや、古代から能登の中心地として繁栄してきた七尾の歴史を紹介している。ARや最新のシアターを用いた展示や、多種多様な植物や生物の標本や化石、七尾城址のジオラマなど、見どころ多数。見て、触れて、学べる「体感ミュージアム」として、子どもから大人まで楽しむことができる。
開館時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 石川県七尾市国分町イ部1番地 能登歴史公園(国分寺地区)内 |
お休み | 毎週火曜(祝日の場合は開館)、毎年12月29日~1月3日 |
料金 | 入館無料 |
お問い合わせ | のと里山里海ミュージアム 0767-57-5100 |
関連ホームページ | https://noto-museum.jp/ |
アクセス | 七尾線「七尾駅」からバス約9分「能登国分寺公園口」~徒歩8分 |
※掲載情報は2024年5月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(c)七尾市教育委員会
(c)七尾市教育委員会
周辺地図
周辺情報

曳山奉幣祭<2025年は規模を縮小して開催されます>
2025年4月12日~13日<規模を縮小して開催されます>
石川県七尾市 市街地西部

和倉温泉で伝統工芸「組子体験」
通年
石川県七尾市 和倉じばん館

県立自然公園碁石ケ峰の桜
2025年4月下旬
石川県中能登町 県立自然公園碁石ケ峰