

福岡市科学館
「人が育ち、未来をデザインしていく科学館」を理念とする科学館。サイエンスナビやおやこひろばをはじめ、「宇宙」、「環境」、「生活」、「生命」と、未来について考える「フューチャー」からなる参加体験型の展示や、さまざまなショーが繰り広げられる基本展示室のほか、最新鋭光学式投映機と8K相当の高解像度デジタル式投映機を駆使し、自然に限りなく近い星空を再現しているドームシアター(プラネタリウム)などがある。さまざまな活動プログラムも充実し、科学の楽しさや驚きに出会えるワクワクドキドキの科学空間が広がる。
開館時間 | 9:30~21:30 基本展示室/9:30~18:00(入場は17:30まで) ※夏休み期間中は延長あり。最新の開館時間、ドームシアターの投映スケジュールはホームページで要確認 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市六本松4-2-1 |
お休み | 毎週火曜(祝日の場合は開館、翌平日を休館)、年末年始 ※春・夏・冬休み(年末年始を除く)、ゴールデンウィークは毎日開館 |
料金 | 入館無料 基本展示室・ドームシアター(プラネタリウム)/有料 |
お問い合わせ | 福岡市科学館 092-731-2525 |
関連ホームページ | https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/ |
アクセス | JR「博多駅」からバス「六本松」すぐ |
※掲載情報は2025年3月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

舞鶴公園のハナショウブ
2025年5月中旬~6月上旬
福岡市 舞鶴公園 花菖蒲園

チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券
通年
福岡市 チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券(みずほPayPayドーム福岡隣)

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
2025年4月21日
福岡市 アクロス福岡 シンフォニーホール