

高千穂神社
垂仁天皇の時代に創建された神社。古くより高千穂郷88社の総社として崇められてきた。広い境内には古木が繁り、鎌倉幕府を開いた源頼朝の代参をした、畠山重忠が植えたと伝えられる樹齢800年以上の秩父杉が、社殿前に現存している。鎌倉後期に作られた珍しい鉄造狛犬一対は、国の重要文化財となっている。
開門時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 宮崎県高千穂町三田井1037 |
お問い合わせ | 高千穂神社 0982-72-2413 |
アクセス | 日豊本線「延岡駅」から宮崎交通バス約1時間30分「高千穂バスセンター」~徒歩15分 |
※掲載情報は2024年10月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

第13回大阿蘇元気ウォーク2025
2025年9月6日~7日
熊本県阿蘇市 阿蘇市一の宮町中央駐車場(阿蘇神社東側)

小松明火祭り
2025年8月14日
大分県豊後大野市 原尻の滝周辺および緒方平野一帯

阿蘇神社 御田植神幸式
2025年7月28日
熊本県阿蘇市 阿蘇神社