永尾剱神社
713年創建の神社で、神様がエイに乗って現れたという伝説が残る。不知火(しらぬい)海に向かって建ち、旧暦8月1日の八朔前後に現れる神秘の火「不知火」の観望所ともなっている。海の中に建つ鳥居が神秘的な、夕陽の絶景スポットとしても知られ、国の名勝に指定されている。
| 住所 | 熊本県宇城市不知火町永尾615 |
|---|---|
| お問い合わせ | 宇城市経済部商工観光課 0964-32-1111 |
| 関連ホームページ | https://ukitrip.city.uki.kumamoto.jp/sashiyori/775/ |
| アクセス | 鹿児島本線「松橋駅」から車約20分 |
※掲載情報は2024年8月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

九州国際スリーデーマーチ
2026年3月6日~8日
熊本県八代市 桜十字ホールやつしろ(スタート・ゴール)

![]()

八代妙見祭
2025年11月22日~23日
熊本県八代市 八代神社(妙見宮)、砥崎河原、八代駅前

![]()

ベストアメニティ 第54回天草パールラインマラソン大会
2026年3月7日
熊本県上天草市 道の駅上天草さんぱーる周辺
![]()










