

永尾剱神社
713年創建の、神様がエイに乗って来たという伝説が残る神社。不知火(しらぬい)海に向かって建ち、旧暦8月1日の八朔前後に現れる神秘の火「不知火」の観望所ともなっている。海の中に建つ鳥居が神秘的な、夕陽の絶景スポットとしても知られ、国の名勝に指定されている。
住所 | 熊本県宇城市不知火町永尾615 |
---|---|
お問い合わせ | 宇城市企画部まちづくり観光課 0964-32-1111 |
関連ホームページ | https://www.city.uki.kumamoto.jp/kankou/q/aview/113/110.html |
アクセス | 鹿児島本線「松橋駅」から車約20分 |
※掲載情報は2019年5月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

まっちゃ朝市<2021年1月から休止中、再開日は決まり次第掲載予定>
毎月第3日曜(8月を除く)<2021年1月から休止中、再開日は決まり次第掲載予定>
熊本県宇城市 松合本通り

宇城市フラワーフェスタ<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
熊本県宇城市 岡岳公園

立岡自然公園の桜
2021年3月下旬~4月上旬
熊本県宇土市 立岡自然公園