

瓢箪山稲荷神社
瓢箪山駅の南側の商店街近くにある神社。辻占(つじうら)の総本社として知られ、豊臣秀吉が大阪城を築城するにあたり、守護神として祀らせたのが起源といわれている。 ※箪は、たけかんむりの下に「ツ」ではなく「口口」が正字。
開門時間 | 境内自由 社務所/8:00~16:30 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市瓢箪山町8-1 |
お休み | 無休 |
お問い合わせ | 瓢箪山稲荷神社 hyotanyama.inari@gmail.com 072-981-2153 |
アクセス | 大阪環状線「鶴橋駅」から近鉄奈良線「瓢箪山駅」~南へ徒歩3分 |
※掲載情報は2022年1月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

枚岡神社の秋郷祭(枚岡まつり)
2023年10月14日~15日
大阪府東大阪市 枚岡神社

毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列
2023年10月15日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺

国宝「信貴山縁起絵巻」特別公開(飛倉之巻)
2023年10月28日~11月12日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺 霊宝館