メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

越前・福井エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

御堂 陽願寺

文明16年(1484年)、本願寺蓮如上人の高弟善鎮上人(真宗出雲路派本山毫摂寺住職)により建立された創建550年の古刹。「陽願寺」の寺号は、蓮如上人によって名付けられたとされる。現在は、「御堂陽願寺」と呼ばれる浄土真宗の大寺で、多くの文化財が保存されており、令和2年(2020年)に、本堂、庫裏、対面所、御殿、洋館、客殿、土蔵、鐘楼、納骨堂(蓮如堂)を含む9棟が国登録有形文化財となった。御殿南側には、建物と一体となった広大な情緒ある池泉鑑賞式庭園が築かれ、「御殿の間」から四季折々の風情を楽しむことができる。

拝観期間 4月~12月の土日祝  【時間】9:00~16:00(受付終了15:30)
住所 福井県越前市本町3-10
お休み 平日、1月~3月
料金 拝観料/有料
お問い合わせ 御堂 陽願寺 0778-22-0981
関連ホームページ https://youganji.com/
アクセス 北陸本線「武生駅」から徒歩13分もしくは車約5分

※掲載情報は2023年11月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ



周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

越前焼「四千色の陶あかり」

2023年10月28日~2024年1月8日の土日祝
福井県越前町 福井県陶芸館

イベントレジャー

錦古里漆器店の漆塗り体験

通年
福井県鯖江市 錦古里漆器店

イベントカルチャー

劔神社 初詣

2024年1月1日~3日
福井県越前町 劔神社

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
北陸エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る