

塩谷定好写真記念館
日本の芸術写真の分野において、パイオニア的存在として知られる塩谷定好(1899~1988年)の生家を利用した記念館。赤碕町(現琴浦町)に生まれた塩谷は、生涯にわたってふるさとである山陰地方の自然を撮り続け、内部には多数の作品が展示されている。国際写真サロン、日本写真大サロンなどの展覧会やコンテストで幾多の入選、受賞を重ね、海外での評価も高く、企画展も開催している。明治39年に回船問屋として建てられ、当時の佇まいの雰囲気を残す建物は国登録有形文化財。
開館時間 | 9:00~16:00 |
---|---|
住所 | 鳥取県琴浦町赤碕1568 |
お休み | 毎週火曜(祝日の場合は翌平日) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 塩谷定好写真記念館 teiko1899@gmail.com 0858-55-0120 |
関連ホームページ | https://teiko.jp/ |
アクセス | 山陰本線「赤碕駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2015年9月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

船上山万本桜公園の桜
2025年4月上旬~下旬
鳥取県琴浦町 船上山万本桜公園

青山剛昌ふるさと館 開館18周年記念イベント
2025年3月15日~31日
鳥取県北栄町 青山剛昌ふるさと館

住雲寺の藤
2025年4月下旬~5月上旬
鳥取県大山町 住雲寺