メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

萩・長門エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

大板山たたら製鉄遺跡

「たたら製鉄」は日本の伝統的な製鉄方法で、江戸時代に培われたその高度な製鉄技術が、明治期の日本において急速な産業化の基盤となった。福栄地域の紫福地区には炭の原料となる豊富な山林があったことから、この技法を用いた製鉄所が設けられ、江戸時代中期から幕末にかけて3度稼働したと見られている。1856年(安政3年)に恵美須ヶ鼻造船所で建造された1隻目の西洋式帆船「丙辰丸」にも、大板山の鉄が使用された記録がある。発掘調査により、砂鉄洗場や高殿と呼ばれる製鉄炉など、製鉄に関わる生産遺構が確認されており、その規模は県内最大級のたたらの遺跡として国の史跡に指定されている。ユネスコ認定の世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」にも含まれる。

住所 山口県萩市紫福257-5(山地番)
料金 無料
お問い合わせ 萩市観光課 kankouka@city.hagi.lg.jp 0838-25-3139
関連ホームページ https://www.city.hagi.lg.jp/site/sekaiisan/h6079.html
アクセス 山陰本線「東萩駅」から車約30分

※掲載情報は2015年7月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


提供:萩市


提供:萩市


提供:萩市

周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

着物ウィーク in 萩

2025年10月1日~11月15日
山口県萩市 萩城下町(呉服町周辺)ほか市内各所

イベントカルチャー

菊屋家住宅 秋の庭園特別公開

2025年10月1日~11月下旬(予定)
山口県萩市 菊屋家住宅

イベントレジャー

萩ふるさとまつり

2025年11月8日~9日
山口県萩市 中央公園

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る